中国・上海万国博覧会 EXPO2010 アジア、オセアニア地域



中国(Zhong1guo2)館
中国館

世博軸から撮影しましたが、斜めにしないと視野角に入りませんでした。もっと広角のカメラが欲しい。

中国館前のオブジェ
中国館前のオブジェ

岡本太郎とピカソのゲルニカとナウシカの腐海のイメージを足して3で割ったような作品。決して批判的な
意味で言っているのではなくて、私はこういうの、好きです。(^_^;


香港館(左)と澳門館(右)
香港館とマカオ館

澳門館の方が目立っています。面子を重んじる漢民族ですから、香港人は内心で苦々しく思っているでしょう。

澳門(Ao4men2)館(後面)
マカオ館(後面)

夜になると、もっと目立ちます。

澳門館(夜間)
マカオ館(夜間)

澳門館排隊須知
澳門館行列心得

澳門館行列心得

・当日予約券
1.予約機は澳門館左側(北面)に設置しています。(訳者注:ウサギから見て左側という事ですね)
2.毎日早朝9時半発券開始。発券し尽くしたら終わりです。
3.毎日の予約券発券数は約2000枚。
4.当日の予約券を持つ者は、券上に記載の時刻の前に行列区域に行ってください。
 予約時刻前に並んだり、或いは、予約時刻を過ぎてしまったら、即、失効です。再発行はしません。
5.入場券1枚につき、1枚の予約券を受理できます。
6.予約券を持つ人の行列は、約1時間で入館です。

・普通行列
1.予約券のいらない行列は、9:10分に行列を開始し、9:30分に開館します。
2.普通行列の入館待ち時間は、だいたい3時間を超えます。
3.お客様には、まず予約券を入手し、指定時間に入館し参観する事を提案します。

・緑の通り道
1.満70歳のお年寄りは、身分証を提示して下さい。(ただ一人の家族が同伴できます)
2.体の不自由な方は、証明書を提出して下さい。聾唖者は例外。(ただ一人の家族が同伴できます)
3.妊婦(ただ一人の家族が同伴できます)
4.当日前に予約したお客様


香港(Xiang1gang3)館
香港館


台湾(Tai2wan1)館
台湾館


尼泊尓(Ni2bo2er3)館
ネパール館


斯里蘭ka(Si1li3lan2ka3)館(「ka」の字は、「上」と「下」を上下にくっつけた漢字)
スリランカ館

閉館後にガラス窓越しに内部を撮影しました。

斯里蘭ka館内部(中央)
スリランカ館内部(中央)

斯里蘭ka館内部(左側)
スリランカ館内部(左側)


巴基斯坦(Ba1ji1si1tan3)館
パキスタン館

夜はライトアップされています。

巴基斯坦館(夜)
パキスタン館(夜)


阿曼(A1man4)館
オマーン館


以色列(Yi3se4lie4)館
イスラエル館


会場の観光客
会場の観光客

会場でビックリにしたのが、キュウリをポリポリと食べる中国人客。この二人が特にキュウリ好きという訳で
はなく、会場のあちこちで歩きながら或いは座ってキュウリを食べている中国人客を目にしました。帰国して
中国に詳しい知り合いに聞くと「中国では良く見る」との事。しかし、中国人はキュウリをまるでバナナみた
いに食べるなんて事を、私は今日まで知りませんでした。ネットで調べると、医食同源思想の中国では瓜類は
体を冷やす効果があると考えられているそうです。確かに瓜類の中では、キュウリは西瓜や冬瓜より手軽に持
ち運んで食べる事ができます。私は、暑さ対策で摂取するならキュウリよりスポーツ・ドリンクを選びますが。


阿聯酋(A1lian2qiu2)館
アラブ首長国連邦館

阿聯酋の中国語正式名称は阿拉伯聯合酋長国。公式英語表記"United Arab Emirates"の翻訳でしょう。「酋長」
に「未開人のかしら」というニュアンスがあるのは日本語だけのようです。


土庫曼坦(Tu3ku4man4tan3)館
トルクメニスタン館


摩洛哥(Mo2luo4ge1)館
モロッコ館

区割りの都合なのか、北アフリカのモロッコのパビリオンがアジアの区画にありました。


Ka塔尓(Ka3ta3er3)館(「ka」の字は、「上」と「下」を上下にくっつけた漢字)
カタール館


塔吉克斯坦(Ta3ji2ke4si1tan3)館
タジキスタン館


アジア合同館の中に行列のないパビリオンがありました。モルジブ館です。

馬尓代夫(Ma3er3dai4fu1)館
モルジブ館

馬尓代夫館内部
モルジブ館内部


阿富汗(A1fu4han4)館の壁面写真
アフガニスタン館入口の壁面写真

アジア合同館の中のアフガニスタン館も、7日夜の終了間際に並ばずに入れました。上は、壁に貼ってあった
写真を撮影したもので、アフガニスタン館の外観を撮影したものではありませんので、お間違えの無いよう。

阿富汗館内部
アフガニスタン館内部

売店ではラピスラズリの小石や工芸品の展示即売をしていました。展示物はイスラム情緒の漂う珍しい品々で
す。万博終了間際には全部に値札が付いているかも。

阿富汗館陳列物
アフガニスタン館陳列物


印度(Yin4du4)館
インド館


沙特阿拉伯(Sha1te4a1la1bo2)館
サウジアラビア館


韓国(Han2guo2)館
大韓民国館

韓国館(夜)
大韓民国館(夜)


越南(Yue4nan2)館
ベトナム館


日本(Ri4ben3)館
日本館

日本館のコンパニオン
日本館のコンパニオン

日本館(夜)
日本館(夜)


哈薩克斯坦(Ha1sa4ke4si1tan3)館
カザフスタン館


烏茲別克斯坦(Wu1zi1bie2ke4si1tan3)館
ウズベキスタン館


朝鮮(Chao2xian3)館
北朝鮮館


伊朗(Yi1lang3)館
イラン館


朝鮮館と伊朗館
北朝鮮館とイラン館

この区画は核開発疑惑国を集めているようです。


黎巴嫩(li2ba1nen4)館
レバノン館


主題館
テーマ館


主題館前のオブジェ



新西蘭(Xin1xi1lan2)館
ニュージーランド館


馬来西亜(Ma3lai2xi1ya4)館
マレーシア館


新加坡(Xin1jia1po1)館
シンガポール館


澳大利亜(Ao4da4li4ya4)館
オーストラリア館


印度尼西亜(Yin4du4ni2xi1ya4)館
インドネシア館


柬埔寨(Jian3pu3zhai4)館
カンボジア館


菲律賓(Fei1lv4bin4)館
フィリピン館

菲律賓館(夜)
フィリピン館(夜)


泰国(Tai4guo2)館
タイ館



「ヨーロッパ、アフリカ地域」のページへ行く

「上海万国博覧会」のトップ・ページに戻る

「来た!見た!食った!」のトップ・ページに戻る



inserted by FC2 system